独自ドメインとサブドメインの違い

独自ドメインを取得すれば、そこにサブドメインを無数に追加することができます。

そのドメインが独自ドメインなのか、サブドメインなのかの違いを見分けるには、ドットの数を数えると簡単ですが、www 付きの場合などは判断がつきにくいケースもあります。

独自ドメインとサブドメインの見分け方

独自ドメインとサブドメインを見分けるには、ドットの位置を確認するのが一番わかりやすいです。

例えば、example.com という独自ドメインを取得したとします。
このドメインにサブドメインを追加する場合、左側にさらにドットを付けて、任意の文字列を追加して作ります。

abc.example.com
wxyz.example.com
blog.example.com
    

これらがサブドメインということになります。

わたしは「ほにゃらら.com」を基準として、コンマがひとつなら独自ドメイン、ふたつあればサブドメインと認識しています。

ただ、co.jp ドメインの場合などは、「example.co.jp」や「example.go.jp」の部分が独自ドメインなので、みっつ目のドットからがサブドメインということになります。

また、慣例として、www付きで独自ドメインを使用しているケースが多いですが、この www というのは例外で、サブドメインではなく独自ドメインになります。

example.com = www.example.com

wwwあり・なしは好みの問題ですが、インターネット上のドメインの大部分はwww付きでの設定になっています。
ちなみに、当ブログでは「なし」で設定しています。


独自ドメインとサブドメインの違いの例として、巨大なヤフーの場合を見てみると、こんな構成になっているようです。
赤文字がサブドメインの部分です。

日本のヤフーの場合

  • www.yahoo.co.jp (独自ドメイン)
  • blogs.yahoo.co.jp  (サブドメイン:ヤフーブログ)
  • mail.yahoo.co.jp  (サブドメイン:メール)
  • shopping.yahoo.co.jp  (サブドメイン:ショッピング)

海外ヤフーの場合

  • www.yahoo.com (独自ドメイン)
  • mail.yahoo.com  (サブドメイン:メール)
  • shopping.yahoo.com  (サブドメイン:ショッピング)

このサブドメインは無数で追加することができるので、無料ブログサービスではユーザーごとに自分のURLを決めることできるわけです。

一方、上のヤフーブログのように、ブログサービス自体がサブドメインの場合、個別のブログはその下にスラッシュで区切る、サブディレクトリの形で作成することもあります。

blogs.yahoo.co.jp/example/

このサブディレクトリ(サブフォルダ)も、任意の文字列で無数に追加できます。
ヤフーブログのほか、ライブドアやはてな、楽天ブログなどもサブディレクトリ型です。

ブログサービスによって、「サブドメイン型」の場合と、「サブディレクトリ型」の2種類がありますが、どちらかというと、サブドメインの方が検索エンジン対策上の利点があります。

関連記事
  • ブログの独自ドメイン名の作り方
    無料ブログを独自ドメイン化する場合にはやはり、ドメイン名とかどんなのつけようって考える場合もあるかと思います。 そんなときにはグーグルで自分のブログを翻訳してみるといいのではないかなって気がします。...
  • 独自ドメインの日本語アドレスおしりまで
    インターネット上の住所にあたるドメイン名は、現在のところ、日本語ドメインなどのローマ字以外の文字を使用したアドレスの場合も末尾には「.com」など英語を使わなければならないようです。 実際、日本語独...
  • 独自 - サブドメインのSEOブログ構成
    最近このブログを独自ドメイン化してみたのですが、独自ドメインブログは単体ではちょっと味気ないんで、サブドメインブログもくっつけてみようと思うんです。seesaa でのサブドメインブログの作り方としては...