ブログのレイアウト構成

ブログレイアウトには2カラムや3カラムなどいろいろありますが、画面の解像度に左右されにくい表示のされ方になるのは両サイドバーの3カラムがぶなんだと思います。

ディスプレイの大型化が進んでいるので、それに合わせてブログのレイアウトも大きめに設定する必要があるかと思いますが、そうすると、2カラムの場合は記事本文の横幅がどうも大きくなりすぎるような気もします。

閲覧環境に左右されないブログのレイアウト

ブログのレイアウトを設定する場合は、まず、アクセス解析から訪問者のディスプレイ解像度の割合を調査し、一番パーセンテージの多い解像度にあわせた作り方にするのがベストです。

ブログの横幅 px と画面の解像度

現在売れ筋のディスプレイは、ほぼ1280x1024 以上が人気の機種になっているようなんですが、アクセス解析を見る限りでは、ノートパソコンで多い1024×768の割合もけっこう多いです。

15インチ型だと800×600が個人的には見やすいと思うんですが、アクセス解析上では800×600というのは数パーセントぐらいの割合しかないので、やはり、1280x1024 と1024×768にあわせたブログのレイアウト構成になるかと思います。

結局、ひと昔前のブログの場合は、800×600でちょうどいい780ぐらいの横幅に設定されていたようですが、現在では1024×768の解像度でちょうどおさまるぐらいの980前後が標準的のようです。

横幅を980前後に設定すると、1280x1024の解像度だと多少左右に余白が生じてきますが、それほど違和感のないブログのレイアウト構成になるかと思います。

ただ、画面の幅が広くなると、ブログの記事本文のスペースも広くなるので、妙に横に長い文章になってしまうようです。画面の横幅を大きくしても、文字の大きさはそれほどかえられないものだと思います。

そんなとき、2カラムではなく、3カラムだと、レイアウト構成が3分割になっているんで、それほど横に広いという感じもしないんでおすすめです。

でも現在のところ、古くからある無料ブログサービスのほとんどが、まだ15インチぐらいのディスプレイにあわせた作り方がされているようですが、そろそろ大きめのテンプレートが出てくるのではないかなと思います。

関連記事: