チカッパレンタルサーバーで格安HP作り方
格安でホームページを作成しようと思っている人に、お勧めなのが、チカッパレンタルサーバーなんじゃないかなって思います。現在のところ初期費用が半額プライスになってるようです。(08年11月現在。)
無料ブログにしようか、それともホームページを作成しようか悩んでいる人にとっては耳寄り情報なんじゃないでしょか。
チカッパ!レンタルサーバー 【追記:ロリポップ!と統合されました。】
このチカッパレンタルサーバーはポイント制ですので、ポイントを購入してからサーバーをレンタルするという感じなのですが、ただ今のところ2週間ぐらいのお試し期間がついてくるようなんです。
基本的には初期費用が2100ポイント、月額525ポイントの費用のようですが、今回はサーバー引越しやドメイン取得を関連会社ですると初期費用が半額の1050ポイント(円)になるようです。
申し込んだあとに、2週間の無料お試し期間が終了する前に、ポイントを購入して正式に申し込みするといいんじゃないかなって気がします。
最初の月は多少料金がかかるかもしれませんが、そのあとは月額525円でホームページを作成することができるようです。
格安ポイントとしては、やはりA8ネットなんかを使用すると若干安くしあがるようです。(08年11月現在。)
本人申し込みがおそらくはOKだと思うので、自分でクッキーふんでそこから申し込みすると、初期費用のぶんぐらいにはなるんじゃないかなって気がします。
(アフィリエイトプログラム比較の自己アフィリ)
独自ドメインをこれから取得する場合でも、チカッパレンタルサーバーと同じ会社のムームードメインでセット取得した場合、DNS設定も楽だと思うんでいいと思います。
ドメイン取得は net.の場合は確か1000円ぐらいなんで、実質的には初期費用2000円ぐらい、その後、月額525円ぐらいって感じでホームページ作成ができるんじゃないかなって思います。
チカッパレンタルサーバーは1日の転送量が2GB制限なんで、けっこう余裕があるんじゃないかなという気がします。
転送量が2GBっていうのは、たぶん、200キロバイトのページに1万アクセスぐらいあっても大丈夫ってこと?だとは思いますが、そもそも、軽いページなら200キロバイトもないと思うんで、かなりなアクセスがある場合でもほぼ、大丈夫なんじゃないでしょうか。
ただ、マルチドメインが追加オプションで利用できるようなんですが、月額追加料金で210円ぐらいかかるようなんです。
これはぶっちゃけ、同じような価格で違うサーバーをたくさんレンタルした方がSEO的にもいいと思うんで、何なんですが、とはいえ、マルチドメイン方式というのはいろいろと魅力的なところだと思います。
MTブログを構築する際、データベースの作成が必要になってきますが、さくらインターネットのライトプランだと導入が難しいので、実質的にチカッパレンタルサーバーが使いやすいのではないかと思います。
そんなこんなでチカッパレンタルサーバーはいろいろキャンペーン中なんで、おすすめなんです。
- さくらのブログの作り方
無料ブログサービスでブログを作るのも初心者簡単でいいと思いますが、サブドメインやブログの重さなど、多少物足りなさを感じてきたらさくらのブログで作成してみるものいいと思います。さくらのブログの作り方は、... - MTブログの作り方
MTブログは Movable Type をサーバーにインストールして作成する更新型のウェブサイトのことですけれども、最近、MTブログの作り方 - MTブログ(Movable Type)の作り方というの...