ブログでヤフーのSEO対策

当ブログでは最近、ヤフーからのアクセスがグーグル検索よりも上回ってきた傾向があるのですが、ヤフーSEO対策なことをいろいろしてたので、どれがその要因だかつかめないでいます。

ヤフーのSEO対策として人気なのは、ヤフカテ登録とかジオシティーズ、あとログールとかサイト内検索窓、ヤフー掲示板とかいろいろありますが、被リンク元が強いと上位表示されやすい傾向があるようです。

ヤフーのサービスを使ってのSEO対策の効果

ヤフーの関連サービスといえば、ヤフーブログやホームページのジオシティーズ、メルマガや掲示板なんかもありますし、最近ではログールというブログパーツも出てきています。

スタッフブログあたりにはトラックバックなんかもできますし、そのほかにも、ヤフーサービスを日常的に使っていると自然にヤフーからの被リンク的なものが集まってくるはずです。

これらのヤフーの関連サービスだとクロールされやすいので、被リンクとして反映されやすい、SEO対策効果がありそうな気もします。

ヤフー関連サービス

  • ヤフカテ
  • サイトエクスプローラー
  • ジオシティーズ
  • ヤフーブログ
  • プロフィール
  • 知恵袋
  • ヤフーニュース
  • ログール
  • ブックマーク
  • 検索窓
  • 掲示板
  • アドパートナー

けれども、被リンク元のバックリンクがおのおの数百ぐらいないと、いくらリンクをもらったとしてもカウントされないような気がします。

掲示板とか知恵袋などは正直、被リンク目的であれこれするのは公序良俗に反しますし、何より、そのページへの被リンクがたくさんあるケースはほとんどないので、被リンク効果には疑問があります。
さらに、同じドメイン内やサーバー内からのリンクとして重複されやすいです。

また、リンク先の関連性でしょうか。
ヤフーのガイドラインによるとこんなことが書かれています。

外部へのリンクを設置している場合には、そのリンク先のウェブページがリンク元のウェブページの内容と関連性があること。あるいは、関連する内容を喚起させるリンクであること。

Yahoo!検索コンテンツ品質ガイドライン(※YSTからGoogleへ移行)

「関連する内容を喚起させるリンク」というのは、サイトテーマ的に同じカテゴリーに属しているふいんきのあるリンクのことではないかと思います。

ブログの場合は特に、サイドバーにアンカーテキスト的な関連性のない広告を表示させておくと、全部のページからそのサイトへと発リンクされてしまいます。

1000ページあるブログなら、1000の関係のない発リンクが生まれてしまうんで、ブログでヤフーのSEO対策はしづらい面がある気がします。

当ブログの場合でいえば、リンク先は、以前までは関連性が薄めのシーサーと自分の無料HPのふたつだけだったんです。

でも最近、関連性強めのブログ比較的なみっつめのやつを作ってリンクしたところ、ヤフーからのアクセスが多くなった気がします。
やはり、ブログでヤフーのSEO対策をするよりも、ホームページで作るのが一番なのではないかなと思います。

ただ、リンク先は関連性が必要でしょうけど、被リンク元の関連性はそれほどこだわらなくてもいい気もしますね…。
むしろ、無関係の方がいいような印象もいたします。

関連記事
  • ヤフーSEOでアクセスアップ大作戦
    ヤフーSEOとしては、やはり Yahoo! 好みのブログの作り方をするべきなんじゃないかなって気がしますが、コンテンツ作成の際にはいくつかのポイントがあるようなんです。ヤフーのジオシティーズで「アクセ...
  • ウィキペディア型ブログはヤフーに弱めの作り方
    ウィキペディアっぽい感じであんましテーマを絞らない形でのブログの作り方は、どうもヤフー検索でヒットする確率が弱いような気もします。例えば、「SEO対策」というキーワードで検索してみると、グーグルでは最...
  • サイトエクスプローラー日本版が登場
    ヤフーもサイトマップのやつができたようなんで、ちょっと試してみました。ヤフーのサイトエクスプローラーとかってやつなんですけど、以前アメリカの方のサイトエクスプローラーを使ったきりほったらかし状態だった...
  • 検索エンジン最適化のヒントブログ -SEO
    ブログの場合は検索エンジン最適化をしずらい面がありますが、それはおそらく、最新記事を投稿する度にブログのコンテンツ内容がちょこちょこと変化するからだろうと思うんです。最初の頃のページにはいろいろとブロ...