無料ブログのキーワードの配置方法

キーワードを無料ブログでどう配置するかを考える際には、そのキーワードで検索する人がどういう人なのかを考えるべきと思います。

たとえば、この記事でのキーワードは「キーワード」と「配置方法」ですが、このキーワードで検索する人はどういう人かを考えてみます。

「キーワード」と「配置方法」。

たぶん、そんな人いませんね。

けれども、このようなキーワードで検索する人はまず間違いなくSEOに関心のある人だろうと思います。SEOに興味のない人がただなんとなくこのキーワードで検索するということはまずないはずです。

SEOに関心のある人が検索するキーワードなので、「キーワード」と「配置方法」のまえにSEOに効果があるとかいうフレーズをつけておくとクリックされやすいかもしれません。

ブログタイトルとSEO

そのほか、正しいとか、簡単にわかるとかそういうキーワードが入っているとクリックされやすいように感じます。


SEO効果の高いキーワードの配置方法

SEO効果の高いキーワードの配置方法としてはページを要約するという性質がある以上、そのキーワードに関連する内容がなくてはいけないと思います。

たとえば、SEOなら関連するキーワードはヤフーとか、グーグルとか、対策とか上位表示とかいうのが自然ときまっています。まわりにそういうキーワードがない状態で使用したとしてもあまり意味がないと思います。

キーワードの配置方法としては、検索ロボットはページの先頭の部分を特に大切にするようなので、わたしはなるべく1行目の先頭からもってくるようにしています。

検索ロボットにとっての先頭はボディタグ直後なので、ボディタグ直後にはあまり広告とかいれるよりもキーワードを打ち込んだ方がいいと思います。


こんな感じでのキーワードの配置方法をやっているのですが、このページではH1タグとH2タグの両方にキーワードを配置しています。

このページでキーワードの出現率はかなり高くなっているのだろうとは思いますが、わたしの場合はあんまり気にしてません。

ただ、H1タグとH2タグに配置した上にストロングタグで囲んだりしたらSEO効果は逆に下がるような気がします。

キーワードの出現率出現率を増やしたら見出し要素を下げるとか、強調タグを使用したら、ブログのキーワードの密度を下げるとか何らかのかたちでバランスをとった方がSEO的な効果は高まるのではないかなと思っています。

関連記事
  • 無料ブログのキーワード密度出現頻度が薄めに
    無料ブログ作成の際には何かと気になるキーワード密度の出現頻度ですが、このブログは最近、関連記事をあれこれと使用しているのでけっこう薄めなキーワード密度になっているっぽい気がします。キーワード密度を調べ...