記事タイトルをそのまま title 表示
ブログのカスタマイズでメジャーなのは記事タイトルとブログタイトルのカスタマイズです。特にブログタイトルは検索結果に表示されるためにはSEO上とても重要な要素だと思います。
それぞれのページにはタイトルタグで囲まれた部分のタイトルがありますが、そのタイトルタグで囲まれた部分が検索結果にひっかかるためには一番重要なんです。
タイトルタグにキーワードがひとつもはいっていなかったとしても、そのキーワードでの大量の被リンクがあれば検索結果にのることもあると思います。
けれども、たいていはそんなに大量の被リンクは得られるものではないので、タイトルタグのなかに適切なキーワードがもりこまれるようにブログを作っていくことが大切のようです。
記事タイトルのみでのブログカスタマイズ
このブログタイトルや記事タイトルのカスタマイズですが、シーサーブログの場合、たとえばこのページですが、デフォルトでは次のように表示されます。
「ブログの作り方|記事タイトルをそのまま title 表示」
①これをカスタマイズして、HTMLを次のように書き換えるのがオーソドックスな記事タイトルの変更方法のようです。
<title><% if:extra_title %><% extra_title %>|<% /if %><% blog.title %></title>
このようにカスタマイズした場合、たとえばこのページは
「記事タイトルをそのまま title 表示|ブログの作り方」
という風に記事タイトルが先に出てくるようになります。
②私の場合は次のようにカスタマイズして、記事タイトルが強調されるようにしています。強調といっても、記事タイトルをそのまま title 表示されるようにしてタイトル名が短くなる分、重要視される度合いが強くなるという意味です。
<title><% if:extra_title %><% extra_title %><% else -%><% blog.title %><% /if %></title>
タイトルはもし記事タイトルがあれば記事タイトルを表示しなさい。その他のばあいはブログタイトルを表示しなさいって意味です。
この場合はこのページの場合、
「記事タイトルをそのまま title 表示」
と記事タイトルだけ表示されるようになります。
ニュースブログの場合のように個別にまったく違う記事の場合はブログタイトルとあまり関連がない場合が多いので、②のように記事タイトルのみの表示の方がいいと思います。
けれども、テーマが統一されているブログの場合は逆効果のようです。そのほか、ブログタイトルの作り方にかんしてはこちら。
また、ブログ説明のところも変更しないとあまり意味がないと思うので、通常の場合は①のように記事タイトルとブログタイトルを入れ替える方法がおすすめです。
- シーサーブログの記事欄カスタマイズHTML
シーサーブログのカスタマイズをするときに、何かと面倒くさいのは記事欄のカスタマイズだと思います。特に、記事欄のHTMLはわけがわからないということが多いです。 シーサーブログの記事欄のどのHTMLを... - シーサーブログの簡単カスタマイズ方法
シーサーブログのカスタマイズ方法についてちょっと書いてみたいと思います。シーサーブログをカスタマイズするときは、記事のタイトルを変更するとか、テンプレートを変更するとか、あとグーグルのツールなんかをつ...