お名前.comのキャンペーンで当ドメインを移管しました

今回はお名前.comでドメインの2年間無料キャンペーンがやっていたので、当ブログのドメインを移管してみました。

お名前.comドメイン移管キャンペーン

対象は「.com / .net / 汎用・都道府県型.jp」となっており、期間は「2025/2/28(金)12:00 ~ 2025/3/31(月)12:00まで」です。移管料金は翌月にキャッシュバックされ、さらにプラス1年延長(合計2年延長)されます。ただし、JPドメイン(汎用・都道府県型)の場合、翌月付与する有効期限延長のみ対象となっています。

サービス維持調整費は対象外となりますが、「.com」や「.net」の場合、1,012円(税込)お得になります。

当ドメインの移管料金

実際に当ブログのドメインも移管してみましたが、whois情報公開代行で1,078円(税込)+調整費264円(税込)がかかりましたので、実質的には2年間で1,606円(税込)になるかもしれません。

お名前.comドメインwhois代行料金

ただし、whois情報公開代理は残りの有効期限によって料金は異なるため、よく確認してから申し込むことをおすすめします。ヘルプページには以下のような記述があります。

※ 初回申し込み時の費用について
残りの有効期限が「x年+30日以内」の場合、「30日以内」分の料金は発生しないため、x年分の料金が発生いたします。
残りの有効期限が「x年+31日以上」の場合、「31日以上」分の料金は1年分としてご請求されますため、x+1年分の料金が発生いたします。

上記のドメインの場合は30日以内だったため、1年分ですみましたが、別のドメインについては2年分がかかるようなので、こちらについてはwhois代行はなしで設定しました。

お名前.comドメインwhois代行料金

お名前.comでは、新規登録の際のwhois代理公開は無料ですが、移管の際には費用がかかります。

もともとwhois代理公開をしていない場合、かなりお得に移管できると思いますが、条件の詳細についてはチェックしておいた方が良いと思います。

当サイトの場合、移管直後はwhoisで「仮情報」が登録されていたため、登録者名義変更が必要となりました。まずは「管理担当者」のwhois情報を変更したのち、そちらで設定したメールアドレスを使用して登録者名義を変更するとよいでしょう。

この登録者名義変更については、特に費用はかかりませんでしたが、その後、whois代理公開設定をする際に上記の費用がかかります。

総合的にみれば、お得なキャンペーンかと思いますが、料金が複雑なので、確認してから申し込みをすることをおすすめします。