MTブログ


MT形式でインポートした記事の改行が反映されない

かれこれ5年ほど更新していたブログがあるのですが、運営元が閉鎖になるようなんで、独自ドメインを取得してmovable typeに引越すことにしました。そして、MT形式で記事をもらってインポートしてみたのですが、どうも改行が反映されないようなんです。

当ブログをスマホに対応しました。

当ブログをスマホに対応してみました。タブレット端末にはipadやipadミニ、ネクサス7などの中ぐらいのものもありますが、その辺はめんどうなんで、一番小さいスマホだけに対応するようにしております。

MTの最近ブログ記事が崩れる

Movable Typeのワインレッドなどのデフォルトテンプレートでブログを作成すると、最新記事のリストが崩れて見えてしまうことも多いのではないでしょうか。
Firefoxで見るときれいに表示されているのに、IEで見ると大きめに表示されてしまうことがあるかと思います。

MTのモブログ変換を断念

先日、FTP接続をする機会があって気づいたんですけど、当ブログにはmフォルダが存在するようで、だいぶ以前に自分で携帯サイト用のページも作っていたようなんです。

Movable Typeのログインページはブロックした方がよい

mtをインストールする際、たいていはmtフォルダ的なものをドメイン下に設置するかと思いますが、ログインページがインデックスされているケースもあるようなんで、メタタグなどでクロールを拒否しておいた方がいいかもしれません。

MTで投稿日時をずらしてリンク切れ

MovableTypeでブログを作成する場合、個別エントリーのデフォルトでのURLはyyy/mmのような年月が反映された形での出力になるので、投稿日時をずらしたりするとリンク切れになってしまうケースがあります。

MTブログに関連記事一欄の作り方

当ブログはMovableTypeを利用しているのですが、カスタマイズ性にすぐれているCMSですので、エントリーの直下に関連記事一欄を設置することにしました。
MTブログの関連記事の作り方についてご紹介します。

Movable Typeの引越し方法

Movable Typeを引越しをする場合は、主に2種類のケースがあるかと思います。
ひとつは、ドメインはそのままにサイトを違うサーバーへ移動するケース。
そしてもうひとつは、サーバーは変えずに、違うドメインへURL変更して引越すケースです。

Movable Typeを4から5へアップグレード

エックスサーバーで利用していたMovable TypeのデータベースがSQLITEだったので、4から5へアップグレードできなかったのですが、データベースをMYSQLへと切り替えたのでアップグレードしてみました。

MTデータベースをSQLITEからMYSQLへの変更方法 - エックスサーバー

Movable Typeの5へアップグレードしようと思ったんですけど、当ブログではエックスサーバーの自動インストールを利用していたため、データベースをSQLITEで設定していたようなんです。
MT5ではSQLITEがサポートされていないので、4から5へアップグレードする際には、まず、4のままでSQLITEからMYSQLへデータベースを切り替えてから、アップグレードする必要がありそうです。