無料ブログは数値上のアクセス数が多い

無料ブログサービスで更新していると気がつくことですが、アクセス解析上ではロボットのアクセス数も計測する仕組みのものが多いので、実際の人間のアクセス数とは多少違ってくることが多いです。

ジャバスクリプト型のアクセス解析は割と正確

そんなわけで、ブログのアクセス数を正確に把握したい場合は、ジャバスクリプト型のアクセス解析を導入するのが一番かと思います。

ジャバスクリプト型のアクセス解析だと、ブラウザが読み込むことを利用してのアクセス数の計測になるので、実際に人間がブログを閲覧した数値がある程度は正確に反映されるものです。

一般的なブログサービスで設置されているアクセス解析はサーバー側での計測結果によるものが多いので、ジャバスクリプトによる計測結果とは多少は違ったものになってしまいます。

アメブロでのアクセス解析の結果が実際よりも非常に多いということが話題になっていますが、これはRSS取得や検索ロボットなどの機械的なアクセスも計測してしまうためだろうと思います。

一般的に、数千アクセスあるブログの場合、2ページビューもいけばかなりいい方なのではないかなと思います。

ユニークで数千アクセスある場合、すぐにブログを閉じてしまうという人もある程度はいるものですので、そのぶん3ページぐらいブログを読んでくれる人の割合がけっこう高くないと、なかなかページビューは増えないものです。

でも、ひとつのブログで3ページも読むことはそれほどないのではないでしょうか。

私の場合はたいてい、1、2ページ読んでまた検索しなおすパターンが多いです。

ただ、少ないユニーク数の場合はそれなりにページビューが高くなるということもあるかもしれませんが、ユニークアクセスが多ければ多いほど、ページビューは減少していく傾向があると思います。

私の場合は、アドセンスの広告の表示回数をページビューの目安として見ているんですけど、実際の人間のアクセス数としては、アドセンスの表示回数がけっこう正確なのではないかなと思います。

関連記事: