ホームページのようなブログの作り方

ブログとホームページの違いでいえば、やはり、ほったらかせるか、そうでないかの違いが一番大きいと思います。ホームページのような作り方をすれば、ブログの場合でも、ある程度はほったらかしにしておくことができるはずです。

ホームページのトップページには、たいていは目次やメニューなどがあって、「次のページ」などの誘導にそって移動すれば、しりたい情報を順序だてて得ることができるかと思います。

けれども、ブログの場合はそういう作り方ではなく、最新情報が常に一番最初にきているケースが多いです。特に、日記ブログやニュースブログの場合は、1記事で完結する形が多いかと思います。

SEO対策的には、ホームページの作り方のように、ページとページの関連性を保ちながら順序だてて作成されているサイトの方がやはり有利かと思います。

通常のブログの場合、昨日はその日に食べたおいしいケーキについての記事を書いて、今日はテレビドラマの話題についての記事を更新しても大丈夫ですが、ホームページの場合はページとページの間に関連性を保つことがやはり大切です。

ただ、ホームページの場合は、作り方自体が割と面倒くさいですし、何より、htmlやCSSの知識が必要になってきますので、あまり初心者簡単ではないです。

そこで、わたしがおすすめしたいのは、「ホームページのようなブログの作り方」なのですが、日付を変更したりして、ホームページっぽい感じで作ったりしています。

つまるところ、ランディングページがトップページと仮定して、はじめて訪問された方でもわかりやすいようなブログにすると、わりとページビューも増加するものと思います。

特に、ほったらかしにすることの多いアフィリエイトブログの場合はおすすめです。

たとえば、トップページに導入部分の記事を書いて、次に「~とは?」とか、「~の基礎知識」のような感じでつなげて、最終的にはおすすめ商品やサイトをご紹介するという流れにしておけば、アフィリエイトするにもわりといいかと思います。

投稿日時を変更することで、順番をいれかえたり、トップページには、メニュー的な内部リンクを設置しておくと、ホームページっぱい感じで作成することができます。

個人的な印象では、「特定のテーマ」にそってウェブサイトを作成する場合、そういう作り方をした方がいいような気もします。一度完成させてしまえば、ほったらかしにできますが、アクセス解析などから構成を修正させていくとわりとアクセスが多くなるようです。

関連記事: