ブログのサイトリンクの作り方
グーグルで検索した際、サイトリンクが出ることがありますけど、割とページボリュームが多い場合は8つ、ページボリュームが少なめのブログの場合は4つぐらい出る傾向があるようです。
サイトリンクが発生するページについては、概ね、検索経由でのランディングページになるケースが多いと思います。トップページ経由ではなく、アクセス数の多い人気ページに直接移動できることによってユーザビリティーを高める意味合いがあるはずです。
ランディングページはそのブログの入り口となるページですので、なるべく丁寧な作り方を心がけることが大切です。
グーグルのウェブマスターツールから、このサイトリンクの調節もある程度は可能かと思いますが、「なぜそのページがサイトリンクとして出現したのか?」ということを考えるべきと思います。
何の理由もなしにサイトリンクが出現するわけもないですので、ブログの構造を見直すきっかけにもなるかと思います。
サイトリンクの作り方としては、内部リンクが充実するような作り方にするべきなのではないかなと思います。サイトマップのページやカテゴリページ、またはサブドメインが選ばれることが多い気もしますが、トップページの最初のリンクあたりも注意したいところです。
当ブログのケースでいうと、サブディレクトリ化しているせいか、おそらくは独立したブログとみなされているような気もします。ドメイン自体ではこのような形で出現しているのですが、ここに入ってはいません。
このサイトリンクの出し方ということでいえば、トップページ以外でのランディングページを複数確保するのがよいと思います。そのランディングページで行き止まりとなるような構造ではなく、第二、第三の入り口になるように内部リンクを増やしておくとよいでしょう。
関連記事: