ティップス
一般的なブログでhreflangタグは必要ない
Search Consoleに登録した際、インターナショナルターゲティングの箇所に「サイトにhreflangタグがありません。」と表示されるかと思います。
今年で当ブログ開設から10年目を迎えます
当ブログを開設したのは2007年の7月頃ですが、今年でサイト開設から10年目を迎えることができました。
タップしやすいスマホサイトの作り方
以前、レスポンシブウェブデザインで当ブログをスマホに対応したのですが、当初はこのような形で表示していました。
モバイルサイトマップの送信でエラーになる現象
Google Search Console(旧ウェブマスターツール)で携帯用サイトマップを送信した際、警告が表示されてエラーになってしまうことがあります。
2017年の祝日はサイト運営に都合がよい
2017年は祝日が土曜日とかぶってしまうケースが4回あり、この場合は振替休日とならないため、土曜日も休みの人は実質的に祝日が消えてしまうことになります。このため、例年よりも休日数が少ない年となりそうです。
キュレーションサイトが壊滅か?
DeNAがWELQやMERYなどのキュレーションサイトを閉鎖する事態になっていますが、行政側はあらゆる手段を講じて厳しく処罰すべきだとぼくは考えております。
SSL導入時には301で明示化すべきか?
複数のサイトにSSLを導入しているのですが、約20日が経過した現在でも、「http」から「https」ページへのインデックスの更新が6割程度になってます。ネット上ではだいたい10日程度で更新されたという情報も多いですが、私の場合はまちまちでした。
独自SSL導入によるhttpsページへの対応
グーグルがSSL対応を推奨した影響もあってか、レンタルサーバー会社による独自SSLキャンペーンをよく見かけるようになってきました。はじめて独自SSLを導入してhttpsページに対応する際の基礎知識をご紹介します。
アフィリエイト収入の確定申告の仕方
確定申告の時期が近づいてきましたが、今年の申告期間は平成28年2月16日(火)から同年3月15日(火)までとなっております。
Serpのタイトル名が「トップ」になる現象
検索結果に表示されるタイトルについては、検索エンジン側で自動で変更してしまうことがあり、おかしな表示になるケースがあるようです。