ティップス
コンテンツブロッカーによるブログ広告への影響
Win10のブラウザ Edge にはリーディングモードが搭載され、広告が非表示になる機能が搭載されましたが、今回、IOS9のsafariにもコンテンツブロッカー機能が搭載されるようになったみたいです。
消費税法改正によるアドセンスへの影響
来月の10月1日から導入される改正消費税法により、国境を越えた役務の提供に関する消費税の課税扱いが変更になります。これに伴い、アドセンス収入にどのような影響が出てくるのでしょうか?
Windows 10にはクラシックデスクトップがない
先日、Windows 10へアップグレードして2時間ぐらい使ってみました。
XML宣言は省略すべきなのか?
先日、W3C validatorの有料版を使用してみたのですが、xml宣言を使用しているとNGが出てしまうようなのです。
chromeでの表示が違うのはフォントが原因
最近、firefoxとchrome、ieでサイトの表示が違ってしまうようなのですが、これはchrome「42」のバージョンから、デフォルトでのフォントが「メイリオ」に変わっているのが原因と思われます。
モバイルフレンドリーがランキング要素に
グーグルアルゴリズムの要素として、新しくモバイルフレンドリーが加わるようです。
Analyticsの(not provided)とは何なのか?
久しぶりにアクセス解析を見てみたのですが、検索キーワードの箇所で(not provided)が表示されてしまい、不明なものが多数出てきているようです。
季節要因でお正月のアクセス数は減少する傾向
これは毎年のことなのですが、ウェブ系のサイトに関しては、お正月の季節要因によりアクセス数が減少する傾向にあります。
ブログのサイドバーを一括置換しました。
当ドメインのサイドバーを大量に更新する必要が出てきたため、ドリームウィーバーのライブラリー機能と置換機能を使って修正してみました。
スマホ用サイトを最適化
スマホ用サイトをレスポンシブウェブデザインで作成したあとは、グーグルデベロッパーズの「PageSpeed Insights」で簡単にチェックしてみることをお勧めします。